トップページ英語の勉強法>センター試験について(英語)

センター試験について(英語)

英語のセンター試験はとても簡単です。しかし問題の量が多いのが少し大変です。

英語の場合は特にセンター試験の勉強をしなくても私大や2次試験の勉強をしていれば、センター試験でもある程度の点数は取ることができます。

国公立を目指す人は冬休みに入ったころからセンター試験の対策をやり始めると思いますが、特にセンター試験だからといって意識しなくても大丈夫です。

何年分かを自分で解いてみて自分の苦手な問題のところをちょっと演習すればセンターの対策は大丈夫でしょう。それよりもセンター試験だけでしか使わない理科や社会の勉強をしたほうが良いです。

センター試験は全ての合計点で争われます。今自分が英語の試験で170点ぐらい取っていたとしたらそれを20点上げるより、理科や社会で20点上げるほうが簡単なのです。

ですからセンター試験を受ける場合はどの教科を勉強するのかを自分で考えながら対策をしてください。

また、私立専願の人の場合はセンター試験はそんなに重要ではないので何の対策もしなくて良いです。私大でもセンター利用などもあるでしょうが、まずは第一志望の大学の対策をするのが先です。

センター試験の問題は量が多いだけで問題のレベルはそんなに高くないです。ですから時間配分が大事になってくるのですが、問題を解く順番もセンター試験の場合は文法問題が先に出てくるので最初から順番に解いていけば良いです。

あまり最初のほうで時間がかかってしまうと長文問題を解く時間がなくなってしまうので注意してください。

去年からリスニングも導入されましたがこれも特に対策をする必要はなく、冬休みになってから過去問で演習をすれば大丈夫です。

センター試験は基礎ができているかを試すためのものですから、ちゃんと勉強をしている人にとってはそんなに怖いものではありません。英語に関しては心配する必要はないので他の教科を頑張ってください!!

トップページ英語の勉強法>センター試験について(英語)     次(予備校の英語の授業について)へ

「ネイティブ音声つきの無料英語学習メルマガ」ハングリーフォーワーズジャパン

inserted by FC2 system